採用情報はこちら
Our Service

Our Service

サービス

Blog XIT

Seminar Archive

セミナーアーカイブ

リアルタイム

生成AI+Kintoneで変わる現場の効率化 限られた時間と人材を活かす術

2025年9月18日

人材不足や現場の業務効率化に悩んでいる方に向けてセミナーを開催!
当セミナーでは、生成AIとKintoneを活用した具体的な事例や業務改善方法などを通して
現場で生じている課題への解決策を皆様にご紹介します。
【日 時】令和7年9月18日(木)13:30~14:15
【会 場】北九州市ロボット・DX推進センター(北九州市若松区ひびきの北8-1)

【内 容】
・中小企業における生成AI活用の現状
・kintoneと生成AIによる相乗効果
・現場における具体的な活用事例のご紹介

【対象者】
・社内の業務効率化にご関心のある方
・kintone でのデジタル化にご興味のある方
※ご関心があればどなたでもご参加いただけます

【こんな方におすすめです】
・新規事業の立ち上げを検討している人
・DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進したい人
・スタートアップやイノベーションに関心がある人
・企業の成長戦略を担当している人
【講師】
ギグワークスクロスアイティ株式会社
ICTソリューション西日本統括 北九州システム部
赤星 直樹
金融系のオペレーションセンターで運用としてキャリアをスタートし、プログラマー、システムエンジニア、品質管理、PMO、PMとして複数の案件に携わった後、フリーランスを経験後、ギグワークスクロスアイティに入社。
2023年1月から九州システム部の立ち上げで、営業、人事、エンジニアと今までの経験を活かしながらギグワークスクロスアイティの知名度向上に尽力しています。
直近ではIT業界経験と幅広い知識を活かし、中小企業のDXやAIの推進に関する相談窓口などに従事しております。

【参加費】無料
【セミナー定員】20名(要申込)
【主 催】北九州市ロボット・DX推進センター
【提 携】ギグワークスクロスアイティ株式会社
申し込みフォームはこちら https://e-ve.event-form.jp/event/108292/reSh6D

セミナー詳細を見る

アーカイブ

AI搭載型CRMで業務効率アップ! 音声認識・要約・FAQ自動生成の活用事例

期限なし

■こちらのセミナーはこんな方におすすめです!
・AI技術の取り組みに興味がある
・AIの導入を検討している
・CRMを通じて顧客体験の向上させたい
・コンタクトセンターの生産性と品質を向上させたい
・コンタクトセンターのトレンドを知りたい
など・・・・
■このセミナーでわかること
・コンタクトセンターにおけるAI活用方法
・音声認識・要約・FAQの活用事例
・応対品質・生産性の改善策
・CRMにAIを搭載することで生まれるメリット
など
■講師紹介
原田 康平
ギグワークスクロスアイティ株式会社
ICTソリューション東日本統括 製品開発部 ソリューションデザイナー
2022年入社後、損保系業種で自社パッケージの導入を経験し、業界での経験を積む。
コールセンターの現場を見てオペレーターさんやSVさんの苦労を間近でみて少しでも苦労を減らせるように最新技術を駆使して、オペレーションの質を向上させることを決意。現在は、AIを活用して様々な業務課題の解決に向けてシステム開発とソリューションデザイナーの二刀流を目指す。

セミナー詳細を見る

アーカイブ

現場の競争力を高める生成AIの活用法 kintone と AI の実用事例

期限なし

セミナー概要
■なぜ生成AIの活用が企業存続に関わるのか?
ビジネスの多様化により業務が複雑化していく一方で、少子化による人材不足や属人化という課題が企業力の低下を引き起こしています。
限られた時間・与えられた最小人員で、迅速な対応かつ丁寧な仕事が求められる現代社会において、いかに業務効率を上げ品質を高めていくかが企業存続において重要なミッションです。
■生成AIを現場へ普及させた実績
これまで接してきた中堅・中小企業様を中心としたご相談の中で、ChatGPT などの生成 AI 技術をどのように現場に普及させたのか、身近なノーコード・ローコードのツールの1つであるkintone との組み合わせた事例をご紹介しながら、その取り組みをご紹介いたします。
ご参加頂いた企業様が生成 AI による効率化の恩恵を享受できる機会の1つになれば幸いです。
■こちらのセミナーはこんな方におすすめです!
・社内の DX 推進者に携わっている方
・社内の業務効率化にご関心のある方
・生成 AI の活用にご興味のある方
・kintone に関わるシステムにご興味のある方
■このセミナーでわかること
・生成AIの現状と課題
・人材不足を解決する生成AIの活用方法
・企業力を高める業務効率化の仕組み
・kintoneとAIの実用事例
■講師紹介
田賀 芳大
ギグワークスクロスアイティ株式会社
IT戦略コンサルティング部
大手システム開発会社でプログラマからキャリアをスタートし、システムエンジニア、データベースエンジニアとして複数の大規模案件に携わった後、外資系IT企業に転じ、プロダクトサポートや製品トレーナーとして重要顧客とのリレーションを担当。直近ではITセキュリティの分野で、コールセンターの責任者や新規の商材・サービスの企画・設計を担うと共に、サービス導入支援やセミナー開催などを通じてITセキュリティの啓蒙にも尽力しました。現在は長年のIT業界経験と幅広い知識を活かし、ギグワークスクロスアイティ株式会社にてDXやAIの推進に関するコンサルティングに従事しています。

セミナー詳細を見る

Event

イベント情報

Blog

お役立ちブログ

recruit

Recruit

採用情報

私たちは、問題解決能力が高く
突破力のある人材を募集しています。

イメージ
Information