ギグワークスクロスアイティ代表 小島正也、「社長名鑑」に掲載

〜元証券マンが語る、「顧客目線」のDXコンサルティングと経営哲学〜

ギグワークスクロスアイティ株式会社(ギグワークス株式会社(東証スタンダード 2375)子会社 本社:東京都港区、代表取締役社長:小島正也、以下ギグワークスクロスアイティ)、小島正也が、様々な業界で活躍する経営者を紹介するメディア「社長名鑑」に掲載されました。

この記事では、証券会社でのキャリアから起業家へと転身するまでの経緯や、独自の経営哲学について深く掘り下げられています。小島は、野村證券やソフトバンク・インベストメント(現SBIホールディングス)で培った経験をもとに、「顧客目線」を徹底したシステム開発や、DXコンサルティングに注力する当社の事業戦略を語っています。

また、人材育成に対する熱い想いも語られており、「スキルや経験よりも、挑戦したいという意思と素直さを重視する」という採用方針や、未経験者でもプロフェッショナルとして活躍できる独自の育成プログラムについても紹介されています。

信頼関係を大切にし、社員と顧客双方に寄り添う経営スタイルが、当社の成長の鍵となっていることがわかる内容です。

記事の詳細は下記URLよりご覧いただけます。
https://shachomeikan.jp/industry_article/4577

関連情報
コンサルティング:https://gigxit.co.jp/consulting/
システム開発:https://gigxit.co.jp/products_services/

【 ギグワークス株式会社 】

商号:ギグワークス株式会社
所在地:東京都港区
事業内容:子会社の経営管理(オンデマンドエコノミー、システムソリューション、シェアリングエコノミー、デジタルマーケティング事業)

コーポレートサイト:https://www.gig.co.jp/

「日本一のGig Economyのプラットフォーマーになり、労働市場に革命を起こす!」を企業
Visionに据え、ダイレクトマッチングでのGig Economy商圏の構築とともに、各種システム開発、オンサイト、コンタクトセンター等BPO業務、シェアオフィスの提供をするグループ。柔軟な働き方に対しての挑戦をつづけ、国内労働市場により良い未来を創造する。

【 ギグワークスクロスアイティ株式会社 】

商号:ギグワークスクロスアイティ株式会社
所在地:東京都港区
事業内容: ITコンサルティングサービス、ソフトウェア開発・パッケージの企画・開発・販売、システムインテグレーション、システム・エンジニアリング開発受託・スタッフ支援サービス

コーポレートサイト:https://gigxit.co.jp/

「ICTを通じてお客様に最良・最大の価値を提供する」を企業ビジョンに掲げ、コンサルティングやシステム開発・クラウド開発、AIを活用したクラウドサービスの開発および販売を事業の中核とする。経営の課題抽出からソリューション提案に至るまで、包括的な支援を提供する。

【本リリースに関するお問合せ】
ギグワークスクロスアイティ株式会社 担当:内堀・佐藤
メールアドレス:pr@gigxit.co.jp
営業時間:平日9時-18時