AI活用を検討中の方必見!AI導入までのステップを解説

近年、企業は競争力を維持するためにAI(人工知能)の導入を積極的に検討しています。しかし、AIを導入する際には様々なステップを踏む必要があります。
本記事では、AI導入メリットと、導入までのステップ、その過程でのコンサルティングの必要性について解説します。

【関連記事】生成AIで事業企画をサポート!AIを活用したコンサルティングとは
【関連記事】生成AIをアプリ開発へ応用するには?ツールやメリットを解説!

AIを導入するメリット

AIをビジネスに導入することには多くのメリットがあります。その中でも代表的なものを以下に示します。
【参考】AIを導入するメリット・デメリットとは? 日本の導入状況や導入手順を解説

作業の自動化で労働力不足を解消

ビジネスの現場に人工知能を導入すれば、これまで人間が行っていた業務を人工知能に任せることができるようになります。もちろん、すべての業務を人工知能に任せることはできませんが、人工知能に任せられる業務の数は多くなっているため、働き手不足という問題を抱えている企業にとっては大きなメリットです。AIはルーチンな作業を自動化することができます。これにより、従業員はより高度なタスクに時間を割くことができ、生産性が向上します。また、AIによる自動化は作業の一貫性を高め、ヒューマンエラーを減らすことができます。

高速化と効率化アップ

AIは大量のデータを高速かつ効率的に処理することができます。人工知能が最も得意としているのは、大量のデータを分析し、予測する業務です。そのため、市場や顧客のニーズを的確に把握したい場合などに有効活用できます。また、市場のニーズを正確に把握し、事業展開を行うスピードをアップすることが可能です。

生産性アップと品質維持

人間の場合、一人ひとりの経験やスキルによって業務のスピードや質にはどうしても差が生まれてしまいます。体調やモチベーションなどが業務に影響を与える場合もあります。
その点、AIは体調やモチベーションなどに左右されることはなく、ほぼ100%といえる正確性で業務を遂行していけるため、ミスによるタイムロスを大幅に減らすことが可能です。

予測分析と洞察の提供

AIは膨大なデータからパターンや傾向を発見し、将来の予測を行うことができます。これにより、戦略的な意思決定や市場動向の把握が容易になります。重要で時間のかかるデータ分析をAIが行うことで、生産性が向上し、競争力を維持することができます。人間の負担が大幅に軽減されることで、新たなサービスや製品の開発を行うことができるでしょう。

顧客サービスの向上

AIを活用したチャットボットや自然言語処理により、顧客サービスの品質と効率が向上します。24時間体制での対応や個別化されたサービス提供が可能になり、顧客満足度の向上につながります。またユーザーを待たせることが減るため、サービスの検討・購入に向けた意志決定を早める効果もあります。

AIを導入するためのステップ

AI を導入する場合、他のシステム導入時と同様に、目的やゴールを明確にした上で下記のステップでプロジェクトを進めていきます。
【参考】AI 導入時のステップと重要なポイント

1.業務上の課題の特定
AIを導入する目的や必要性を明確にしましょう。
現在の業務プロセスや課題を分析し、どの部分にAIが有効かを特定します。

2.ヒアリングとアセスメントの実施
従業員や関係者とのヒアリングを行い、現場の声を聞きます。
既存のデータやシステムを評価し、AIが適用可能な領域を特定します。

3.技術の選定
導入するAI技術やプラットフォームを選定します。これには機械学習、自然言語処理、画像認識などが含まれます。
選択した技術がビジネス上の課題を解決するのに適しているかどうかを検討します。

4.データの収集と前処理
AI実装に必要なデータを収集します。
AI を使用するにあたり、最も重要なものはデータです。AI はデータを元に変化の予測や新たなコンテンツの生成を行います。このベースとなるデータの品質が AI の精度に直結すると言っても過言ではありません。
またこの際に、個人情報の保護などの観点も考慮します。

5.モデルの訓練と評価
選定したAIモデルを訓練し、データに適合させます。また、訓練されたモデルを評価し、性能や精度を確認します。

6.実装と運用
評価が完了したら、AIモデルを実際の業務に統合します。
運用段階でのモデルの監視や改善を行い、持続的な価値を提供します。

7.トレーニングと教育
従業員や関係者に対して、AIの使用方法や運用手順についてのトレーニングを実施します。
AIに関する意識向上を図り、導入後の円滑な運用を支援します。

導入プロセス運用開始後のケア

導入後はユーザーにフィードバックを求めましょう。

AI導入後も、適切なケアが必要です。リスク評価やビジネスケースの作成、実装計画などを行い、運用開始後も成果を確認し、必要に応じて調整を行います。適切な運用により、導入初期の課題を解決し、長期的な成果を最大化します。この段階での丁寧なフォローアップが、導入の成功に直結します。

課題も考慮して導入検討を

AIの導入は多くのメリットがありますが、デメリットや課題も十分に理解して、導入することが大切です。
万が一、AI搭載のシステムやロボットがエラーや事故を起こした場合、製造者に責任があるのか、所有者に責任があるのかの特定は難しいと言わざるを得ません。責任の所在がはっきりしにくいという課題があります。
また、従来以上に多くのデータをネットワーク上で扱うことになるのでサイバー攻撃や情報漏洩のリスクも高まります。
導入費用やランニングコストがかかることも考慮に入れてないといけません。
AIを搭載したシステム・サービスを導入するには、初期費用が発生します。導入に際しては、まず費用対効果を慎重に検討する必要があります。導入したAIを運用するには、AIに関する深い知識やスキルをもつ人材が必要であり、人件費や外注費などもかかります。

導入を成功させるにはコンサルティングサービスがおすすめ

AI導入までのステップを解説しました。
これらのステップを支援するのが、専門のコンサルティングサービスです。
ギグワークスクロスアイティでは、AI導入に関する包括的なサポートを提供しています。

業務上の課題の特定から、導入検討、運用開始後のケアまで、専門知識と豊富な経験を活かし、クライアントのニーズに最適なソリューションを提供します。こうしたサポートを受けることで、迅速かつ確実にAIを導入し、ビジネス価値を向上させることができます。

この記事を書いた人

ビジネス・テクノロジスト 貝田龍太